概 要


EC同期設定の設定方法と注意点について記載

読 ん だ 結 果


同期設定を行うかの判断と設定方法、設定時の注意点が分かる

内 容


7.png

<aside> <img src="https://prod-files-secure.s3.us-west-2.amazonaws.com/f67a89c8-8fd2-4a58-b1b3-7ff9bc693316/7205fcb8-24aa-4d0a-91cb-cc2f8b79da92/7.png" alt="https://prod-files-secure.s3.us-west-2.amazonaws.com/f67a89c8-8fd2-4a58-b1b3-7ff9bc693316/7205fcb8-24aa-4d0a-91cb-cc2f8b79da92/7.png" width="40px" /> カスタマーサクセスチームの清野です。

店頭で販売した商品をECサイトから出品取り下げを行う作業が面倒だと悩んでいないでしょうか。

</aside>

<aside> <img src="https://prod-files-secure.s3.us-west-2.amazonaws.com/f67a89c8-8fd2-4a58-b1b3-7ff9bc693316/497f1335-7630-445c-be8d-6f0613c2231f/3.png" alt="https://prod-files-secure.s3.us-west-2.amazonaws.com/f67a89c8-8fd2-4a58-b1b3-7ff9bc693316/497f1335-7630-445c-be8d-6f0613c2231f/3.png" width="40px" /> 確かに作業自体はそんなに時間かからないけど、毎日行わないといけないので地味に面倒ですよね。

取り下げ作業が遅れて、ECサイトで空売りが発生してしまうこともありますしね。

</aside>

4.png

7.png

<aside> <img src="https://prod-files-secure.s3.us-west-2.amazonaws.com/f67a89c8-8fd2-4a58-b1b3-7ff9bc693316/ae2c6ce5-4436-4225-8c0a-d005809b9aa7/7.png" alt="https://prod-files-secure.s3.us-west-2.amazonaws.com/f67a89c8-8fd2-4a58-b1b3-7ff9bc693316/ae2c6ce5-4436-4225-8c0a-d005809b9aa7/7.png" width="40px" /> そこでReCOREのEC同期設定を行っておくことで店頭で販売し在庫が減ると、ECサイトでも自動で出品を取り下げることができます!

設定前後の注意点についても紹介しますので参考にしてみてください!

</aside>

EC同期設定の種類


<aside> <img src="https://prod-files-secure.s3.us-west-2.amazonaws.com/f67a89c8-8fd2-4a58-b1b3-7ff9bc693316/d75d0832-223c-49e1-8b99-bf3f3deea83d/6.png" alt="https://prod-files-secure.s3.us-west-2.amazonaws.com/f67a89c8-8fd2-4a58-b1b3-7ff9bc693316/d75d0832-223c-49e1-8b99-bf3f3deea83d/6.png" width="40px" /> まず設定の前にEC同期設定にある2つの種類について紹介します! 状況によって片方だけ設定するなども可能です。

</aside>

在庫同期

「出品数」は【在庫リスト】画面の**「在庫数(販売可)」**(ロケーション「デフォルト」)と同期し、店頭販売などで在庫リストの在庫数(販売可)数が増減することでECサイトの点数も自動で変更される